2006/07/17

あるDomino技術者の通勤時間

ここでは決してLifehackの話がしたいのではなく、あくまで1人のDomino技術者が通勤時間で何をしているか、という紹介話です。

私は、もともとハートが小さいタイプなので、他の人が通勤時間をどのように活用しているかには興味があります。特に、自分が尊敬する技術者には、しょっちゅうこの質問をしては、参考にしています。
結局のところ、自分はたいしたことをしていないのですが、何かの参考やきっかけになるかもしれないので書いておきます。

昔は、職場がラッシュと逆方向だったので、Thinkpadを広げて、大量に複製したDBを処理していました。電車の中で仕事をするという概念は、私の当時の師匠の影響もあると思います。その方は、朝は喫茶店で朝食を取りながら仕事をされていましたし、しょっちゅう通勤電車(JR)のグリーン券を買って、仕事をされていました(はかどるそうです)。


そんな刺激を受けているはずの私ですが、今はだいたい次のどれかです
  1. 図書館から借りてきた技術書を読む
  2. 週刊STを読む
  3. 英語のリスニング
技術書はわりと自分で買うほうなのですが、最近、「買っても手をつけない本」が多いのに気づき、むしろ「返却期限が決まっている借りた本」のほうが、きちんと消化出来ることに気づいて図書館の本を読むようになりました。私のように、なかなか自分の意思できちんと読めない人にはよいかもしれません。(最近読んだ本では、これとかこれが面白かったです)


英語はいくらやっても身につきませんが、電車の中で「ヒヤリングマラソン」と「週刊ST」を繰り返しやることで、留学もせずにTOEICで高スコアを出しているDomino技術者が身近におり、その影響でSTを購読しています。難易度も頻度も、自分には最適で、今にも挫折しそうですがそこそこ読んでいます。あと「頭の中だけで英語日記」も時々やりますが、効果のほどはわかりません。

「寝る」というのも、時間の有効活用方法の1つかと思っています。極力ぽーっとした無意味な時間を作らないようにしています。
現代社会で生きていくのはなかなか大変ですね・・・。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

私の一日は。。。。

http://ameblo.jp/iwama/entry-10013651800.html

Yusuke Murakami さんのコメント...

はい。実は、このエントリを書こうかなと思ったきっかけは、その記事だったのでした。ありがとうございます。