2006/09/17

アイディアを出し合うということ

直接Dominoとは関係ありませんが、先日のビジネスディナーにて激しい意見交換を行ったときに思ったことです。

私は昔からわりとくだらないアイディアを考えるほうだったのですが、それを知人に話すとかなりバカにされるので、最近はとても控えめになってしまってました(日本人は、こういうときなかなか褒めてくれないのですよね)。でも、優秀な方々のアイディアを聞いて、やはり様々なことを考えて、アイディアを出してみるというのは重要なのだなと思いました。とってつけたように書くと、Notes/Dominoの利用って、アイディアが重要なところが結構あると思います。

いろいろなことを考えたものですが、恥を忍んで今覚えている主要なアイディアを書いてみます。あまり本気ではないので、突っ込まないで下さい。

1. ノートPCの充電

喫茶店や電車などでノートPCを開く人は、バッテリーがどれだけ長持ちするかが気になるかと思います。時間としては長持ちすればするだけよい。
そこで、考えたのですが、外部から受けるエネルギーを何らかの形で蓄積出来ればよいのではないかと。で、1つの形として、キーボードタイプの力など無駄なエネルギーがありそうで、少しでもこの力で充電出来ればどうだろう、というのが提案です。さんざんバカにされてます。他にもいくつか変形版があるのですが。

2. ノートPCの両面ディスプレイ

向かい合った机で、画面をシェアするのはなかなか難しいですよね。そこで、ノートPCのディスプレイが両面タイプになれば、両側から同じものが見れて非常にスムーズになるのではないか、という提案です。

3. 携帯電話のYes/Noボタン

電車の中で携帯電話を使うな、ということですが、大事な用件などで、通話先とどうしてもコミュニケーションがしたい場合ってあると思います。その時の妥協策として、例えば、通話先には「Yes/Noクエスチョン」で話してもらい、こちら側は「Yes/No」ボタンを押すと、電話先にそれが音声なりで伝わる。というのを考えてみました。そうすることで、マナーを守りながらもメール以上にスムーズなコミュニケーションが出来るのではないかと。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

>1. ノートPCの充電

かなり昔に、満員電車のギュウギュウ詰めのエネルギーを発電に使って電車の電気の補助にならないか?。という文章を読んだことがあります。なんでも圧力を加えると電気が発生する圧電効果とかいう現象があるのでこれを利用出来ないかとか書いてありました。
こういった大多数が一蹴してしまうようなアイディアネタをまじめに話すのって私も結構好きですが、「キーボード発電案」は反対。
なぜならばキータッチが悪くなって指の方が疲労しそうです・・・・・・。

Yusuke Murakami さんのコメント...

ndomino-sさん>
そうですか。今度是非お話したいですね。

キーボード発電案を思いついてしまったのは、自分の場合100%から0になるまで、喫茶店で仕事をすることがあるからなのですが、外部からのエネルギーをそれしか思いつかなかったので。あと、私はわりと脱力タッチですが、それでも普段のタッチには結構無駄なエネルギーがあるのではないかと思ったからです。どっちにしろ、きっと微々たるエネルギーだと思うのですが・・・(苦笑)
Enterキーを気合い入れすぎて壊す人は結構多いので、Enterだけはセンサー入っていてもよいかもしれません(?)

匿名 さんのコメント...

タイムリーな記事見つけました。

NIKKEI NET:主要ニュース
東京駅で「発電床」実験、通勤ラッシュの改札口
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061016STXKB003716102006.html

よく考えてみたら最近の自転車のランプだって重くなくて発電するよう改良された発電機付けてますから。
Murakamiさんの案ももしかしたらキーボード案も疲労がかからずに発電することも出来るかもしれませんね。
レノボあたりでまじめに取り上げて研究して欲しいです。

Yusuke Murakami さんのコメント...

ndomino-sさん>
わあ、ありがとうございます。すごい情報収集能力ですね。早速、ブックマークさせていただきました。

確かに、キーボード案はまさに自転車のランプと同じでした。そう考えると重いですね・・・。

レノボに私の声が伝わるか微妙ですが、アイディアを出し合うお祭り(?)みたいなのは時々開催されているので、テーマがあえばエントリーしてみます。